minasaka.net

日本女子サッカーの"今"が分かるWEBマガジン「みんな@サッカー」

[インターハイ]2回戦|大商学園MF笠崎愛乃、神戸弘陵との接戦に決着をつけた2列目からの飛び出し

トピックス Takuma Omori(みなサカ編集長)

記事内に広告が含まれています。

2024年7月31日(水)
令和6年度 全国高等学校総合体育大会 2回戦
神戸弘陵学園 1-2 大商学園
得点:[神戸弘陵]山田愛実(41分)、[大商学園]中野梨緒(35+2分)、笠崎愛乃(48分)




1-0とリードして折り返した後半6分、コーナーキックからの混戦を押し込まれ、神戸弘陵(兵庫)に同点ゴールを許す。その後の攻勢をしのぐと、大商学園(大阪)にチャンスがやってくる。

後半13分、大商学園は相手のDFラインが高くなっているところを見逃さなかった。「背後はずっと狙っていました。相手がちょっと前に出てきてたのはわかってたので、そこはもうひっくり返す」と、DF太田美月(3年)が最終ラインからスペースへロングボールを放つ。

このボールに走り込んだFW佐藤ももサロワンウエキ(2年)がドリブルで切り込んで中へ折り返す。「ポケットのところでボールを持ってた時に真ん中のスペースが空いているのが見えてて、そこに走り込んだらいいボールが来て合わせるだけでした」。中盤からペナルティエリアに走り込んできたMF笠崎愛乃(2年)がダイレクトでゴールに流し込んだ。

「ボランチの選手がチャンスがあったら上がれと話はしてて、前半からクロスにヘディング入っていったりしていた。だからそういう意識があって、(ゴールが)取れたのかなとは思いますね」と岡久奨監督も振り返る。狙い通りのこの得点が決勝点となった。



ダブルボランチの一角としてプレーする笠崎。「(いつも組んでいるボランチは)攻撃が上手くてゴールに向かえるので、自分はアンカーみたいなポジションでビルドアップに参加することが多いです」と語るように、普段は中盤の底で攻守のバランスをとる役回りを担っている。

大商学園はこの日、ロングボールを多用する神戸弘陵への対策として、ヘディングの競り合いに自信をもつ笠崎とともに、中盤でバランスをとれるMF近藤柚月(2年)がコンビを組んだ。

「神戸弘陵が蹴ってくるチームというのはわかっていた。自分が得意なのがヘディングの競り合いなので、ゴールキックの競り合いで負けないことを常に意識して、守備の意識を強くもって試合に入りました」(笠崎)。

想定していたよりは、2トップへのボールは多くはなかった。それでも近藤とともに前線に入ってくるボールを潰して、相手の攻撃の芽を摘んでいく。攻撃に転じると、高い位置で味方と関わりながらゴール前にも顔を出していった。その結果が決勝点につながったというわけである。

準決勝では柳ヶ浦との対戦が決まった。「守備の意識をまずは持って、いい守備から攻撃っていうのを出来るようにしたい」と笠崎は意気込む。インタビュー時点では対戦相手は決まっていなかったが、やるべきことは変わらない。
タグ: