minasaka.net

日本女子サッカーの"今"が分かるWEBマガジン「みんな@サッカー」

[東京都高校総体]雨中決戦を制した十文字が7連覇!修徳とのライバル対決に快勝する

トピックス Takuma Omori(みなサカ編集長)

十文字はMF長行司百杏(3年)のゴールで先制する。 十文字はMF長行司百杏(3年)のゴールで先制する。

[2023.5.7 東京都高校総体 決勝 十文字 6-1 修徳]

7日に行われた令和5年度 第24回東京都高等学校総合体育大会女子サッカー競技。決勝では十文字と修徳が対戦した(試合は35分ハーフ)。

試合は最終ラインからビルドアップする修徳に対して、前から厳しくプレスにいった十文字が流れを引き寄せる。前半9分にはそのプレッシングをかいくぐってペナルティーエリアに侵入したFW矢野幌(3年)が左足を振り抜くが、わずかに枠を捉えられない。

対する十文字は12分、CB小島世里(2年)が相手FWの背後からボールを奪い取ると、右から中央へ入ってきたMF伊藤芽紗(1年)へパス。伊藤とクロスするように、中央からペナルティーエリア右へ流れたMF長行司百杏(3年)へボールが渡ると、長行司が右足でゴール左すみに決めて試合を動かした。

しかし修徳もその1分後、CB大串陽南(3年)がボールを奪い、MF白城璃々花(3年)がスルーパスを放つ。このボールに快速を飛ばして走り込んできたMF星野玖羅々(2年)がGKの鼻先で技ありのシュートを決め、試合を振り出しに戻した。

追いつかれた十文字だったが、21分にはMF早間美空(3年)が得意の左足でフリーキックを直接沈めてふたたび勝ち越すと、前半終了間際の35分には左サイドを突破したMF三宅万尋(3年)の高速クロスをMF安西愛(3年)がゴール前で合わせる。3ー1とリードして前半を折り返した。

試合前に降り始めた雨が強まっていった後半も十文字ペースは変わらない。ボール保持しながらもなかなかシュートシーンを作れなかったが、チャンスをきっちりとモノにしていく。

開始早々の後半2分には、GK中村菫(3年)のロングフィードに早間が競り勝つと、このボールに反応した伊藤が右足でゴールにねじ込む。

同21分には中盤でボールダッシュした本多桃華(1年)がドリブルで持ち上がる。いったんはボールを失うが、こぼれ球を安西、早間とつなぎ、早間がスルーパスを放つと、ゴール前に走り込んできていた本多がゴールネットを揺らす。

さらに後半アディショナルタイムには、センターライン付近でボールを受けた早間がドリブルで駆け上がり、ゴール前で次々と相手をかわして無人のゴールに流し込む。6ー1で勝利した十文字が7連覇を達成した。

申込はコチラから

|フォトギャラリー

今大会から声出し応援が復活した。 今大会から声出し応援が復活した。

修徳FW矢野幌(3年)のシュートはわずかに枠の外。その後ろではチームメイトが思わず天を仰ぐ。 修徳FW矢野幌(3年)のシュートはわずかに枠の外。その後ろではチームメイトが思わず天を仰ぐ。

リードを許した修徳だったが、MF星野玖羅々(2年)のゴールですかさず同点とする。 リードを許した修徳だったが、MF星野玖羅々(2年)のゴールですかさず同点とする。

十文字GK中村菫(3年)は正確なフィードで4点目の起点となった。 十文字GK中村菫(3年)は正確なフィードで4点目の起点となった。

先制点をアシストしたMF伊藤芽紗(1年)は、チームの4点目を決めた。 先制点をアシストしたMF伊藤芽紗(1年)は、チームの4点目を決めた。

チームの5点目を決めたMF本多桃華(1年)。彼女の守備から攻撃が始まり、自身のゴールで締めくくる。 チームの5点目を決めたMF本多桃華(1年)。彼女の守備から攻撃が始まり、自身のゴールで締めくくる。

得意のドリブルで次々と相手をかわしてゴールに迫るMF早間美空(3年)。2得点3アシストと活躍した。 得意のドリブルで次々と相手をかわしてゴールに迫るMF早間美空(3年)。2得点3アシストと活躍した。